
Intellijel Designs uScale v2
生産終了しました
2種類のメロディを同時に生み出せる分かりやすい鍵盤型クォンタイザー!
Format: Eurorack
Width: 6HP
Depth: 52mm
Current: 60mA@+12V, 7mA@-12V
Manual pdf (English)
Format: Eurorack
Width: 6HP
Depth: 52mm
Current: 60mA@+12V, 7mA@-12V
Manual pdf (English)
このボタンを押し、LEDが点灯してアクティブになった音程の電圧のみが出力されます。1番上がC(ド)、一番下がB(シ)となります。また長押しで各メニュー項目を設定できます。詳細は下をごらんください。
クォンタイズされる電圧信号を入力します。
入力信号をそのままクォンタイズした信号の他に、uScaleではここに入力された電圧を1V/Octの入力電圧に足してクォンタイズしたシグナルも生成されます。
出力先は、[MENU]長押し→SHIFT TARGETでA、B、AとBが選べます。
また[SCALE]2秒長押しすることでこのインプットをスケールのルートの変更に使用することもできます。シフト電圧を加えるタイミングも、スケールを通る前後等を設定で選べます。
上のスイッチは、音程を上げる方向のみに限定するか下げる方向も含めてシフトさせるかを選択します。
クォンタイズされた電圧シグナルを出力します。
指定した音程(インターバル)だけシフトしたピッチ電圧を出力します。インターバルは[INTRVL]長押しから設定します。
Intervalでの設定値がどう影響を与えるかは設定([MENU]長押し→B-MODEセクションから設定)によって様々です。決まった度数だけシフトすることもできますし、設定しているスケール内だけでシフトさせることもできます。