
Make Noise
-
Make Noise 0-Coast
¥96,900 (税抜 ¥88,091)Make Noiseが放つデスクトップのセミモジュラーシンセ!MIDIも使えてモジュラー入門にも最適です。MUSICAL FEATURES ※日本語マニュアルはこちらです。 Make Noise初のスタンドアロンのデスクトップシンセサイザーです。 Moogを始めとする"East Coast"哲学とBuchla/Serge/Wiard等の"West Coast"哲学からインスパイアされつつも、その...
details -
Make Noise 0-CTRL
¥77,900 (税抜 ¥70,818)タッチプレートを用いたスタンドアロン、ユーロラック互換のモジュラーシンセコントローラーMUSICAL FEATURES 0-CTRLは電圧コントロールのシンセサイザーの為に作られた、パッチ可能でクロックできるコントローラー/ステップシーケンサーです。0-Coast とパッチの相性が非常に良くなるようデザインされていますが、入出力電圧のレンジ等はユーロラック互換の為、他のモジュ...
details -
Make Noise 6" Hot Pink Patch Cable 5-pack
Out of StockMake Noise特注、ピンクのパッチケーブルです。Make Noise特注のピンクの6''(15cm)パッチケーブル5本セットです。Ad Infinitum製。
-
Make Noise Blank Panel 1-20HP
Out of StockMake Noise ブランクパネルの1-20HPはこちらからお選びください。Make Noiseのブランクパネルです。デザインは写真と異なる場合もございます。ご了承ください。
-
Make Noise Bruxa
¥72,900 (税抜 ¥66,273)Alessandro CortiniとのコラボレーションによるフィルターディレイプロセッサーMUSICAL FEATURES Bruxaは、同社のスタンドアロンデバイスStregaのTime/Filter Experimentセクションから発展し、ユーロラック化されたエフェクト・サウンドプロセッサーです。 Stregaに起源を持つechoverbシグナルプロセッサーをユーロラックに...
details -
Make Noise Ch.Svr (Channel Saver)
¥19,400 (税抜 ¥17,636)アッテヌバーター/オフセット/クロスフェーダーを巧みに組み合わせたユーティリティモジュールMUSICAL FEATURES Ch.Svrは小型のユーティリティモジュールで、ほぼすべてのモジュラーシステムで役立つ複数の信号処理チャンネルを提供します。このモジュールは、MATHSのsum/offset/attenuversionの要素を凝縮・拡張したものであり、私たちが音を作るために使...
details -
Make Noise DPO
Out of Stock様々なシェーピング・FM手法を組み合わせて多様で複雑な波形を生み出せるMake Noiseの西海岸コンプレックスオシレーターMUSICAL FEATURES 日本語マニュアルあります。 DPOは、FMやウェイブシェイピングなどの音色合成の機能を大量に内蔵し巧みにルーティングした、デュアルフルアナログオシレーターです。Buchla259などからの大きな影響を受けつつも、たくみなルーティングやコアの振る舞いなどで新...
details -
Make Noise DXG
¥37,900 (税抜 ¥34,455)ステレオ仕様のデュアルローパスゲート/ミキサーMUSICAL FEATURES DXGはステレオ仕様のデュアルローパスゲートです。QMMG, Optomix, RxMx, Dynamix, LxdのMake NoiseのVCAミキサーの系譜に載ってはいますが、先代たちとは異なりDXGは特にステレオ信号のミキシングに焦点を当てています。X...
details -
Make Noise Echophon
Out of StockMake Noiseのピッチシフティングエコー!MUSICAL FEATURES ※日本語マニュアルあります。 EchophonはSoundhack作成者でもあるTom ErbeのDSPプログラミングによるピッチシフトエコーです。 エコーのフィードバックはピッチシフトするフィードバック、エコーフィードバック、外部フィードバックの...
details -
Make Noise LxD
Out of StockVCF→VCA部分を構成することも可能なデュアルローパスゲートMUSICAL FEATURES LxD(Low Strike Duo)は、Optomixとはまた異なったフィルター特性を持ったローパスゲートです。CH1は少しレゾナンスのかかった12dB/Octのフィルター、CH2はレゾナンスのない6dB/Octのフィルターがバクトロールと共に使われています...
details -
Make Noise Maths
¥53,900 (税抜 ¥49,000)絶妙の機能コンビネーションで定番中の定番となったCV生成/変調モンスター!MUSICAL FEATURES MATHSは、その多機能さからスイスアーミーナイフにも例えられるCV生成/変調モジュールです。 エンベロープ兼LFOが2つ搭載され(CH1&CH4)、それらとプラスαの機能を組み合わせて複雑かつ音楽的なエンベロープを作り出すことができます。またパッチン...
details -
Make Noise Mimeophon
¥73,900 (税抜 ¥67,182)ステレオオーディオリピーターMUSICAL FEATURES Mimeophonは、エコー・ディレイ効果を拡張した現代的なステレオオーディオリピーターです。時間や空間、音色をモジュレートすることができ、マイクロサウンドからフレーズの繰り返しまで、非常に広い範囲の時間スケール間をモーフィング、モジュレーションすることができ...
details -
Make Noise ModDemix 2014
¥24,900 (税抜 ¥22,636)リングモジュレーターとしても使える2チャンネルバイポーラーVCAミキサー!こちらは2014年版の新しいデザインのModDemixです。デザインとルーティングのみ変更され、音質等に変更はありません。 MUSICAL FEATURES modDemixは、2つのお互いに繋がったモジュレーターを用いて、オーディオやコントロールシグナルをリングモジュレーションを含む多数の手...
details -
Make Noise Morphagene
¥97,900 (税抜 ¥89,000)テープ操作的な手法を駆使したマイクロサウンドモジュールの進化形※こちらの商品はプリント基板を使用したパネルの特質上、スレや傷がある場合がございます。ご了承の上お買い求めください。 MUSICAL FEATURES ※日本語マニュアルあります。テープ操作的な手法を駆使したマイクロサウンドモジュールの進化形です。鋏を入れたテープをオーガナイズしなおしたり、V...
details -
Make Noise MultiMod
¥63,900 (税抜 ¥58,091)一つの入力から8つのモジュレーションシグナルを生み出すマルチモジュレーターMUSICAL FEATURES モジュラーシンセサイザーでは、独立した多くのCVの複雑なネットワークをパッチングすることで、非常に強力なサウンドデザインが可能になりますが、設定が煩雑であり、意味のある方法で制御するのが難しくなる可能性もあります。 MultiModはCVに対して新しいアプロー...
details -
Make Noise Optomix (Rev2)
Out of Stockコンパクトかつ多用途、定番的人気の2チャンネルローパスゲート。Rev2です。MUSICAL FEATURES Optomixは、入力信号を独特のディケイレスポンスで減衰させることのできる、デュアルローパスゲートモジュールです。Optomixでは、エンベロープ内蔵のVCAやエンベロープフォロワーとしても機能させることができます。音質としては非常にマイルドなLPFがかかり...
details -
Make Noise Phonogene [USED:W0]
¥42,900 (税抜 ¥39,000)ピエール・シェフェールの楽器名に因んだ、新感覚のテープコンポージングデジタルマシン!MUSICAL FEATURES Phonogeneはテープによる作曲を楽器として解釈したデジタルシンセシスマシンです。テープにはさみを入れてつなぎ変えたり、速度を変えたりといったことが全て電圧コントロール可能になることでとても幅広い表現が可能となります。RECボタンによってライブレ...
details -
Make Noise Pressure Points
¥37,900 (税抜 ¥34,455)銅のワイヤーを用いた、進化した鍵盤のように使えるマニュアルコントローラー!Brainsと合わせればシーケンサーにもなります。MUSICAL FEATURES 日本語マニュアル(pdf)あります。 Pressure Points(PP)は、銅のワイヤーでできたタッチプレートを押すことで、鍵盤を拡張したような機能をはたすマニュアルコントローラーです。ただしこの鍵盤は、音程ではなくCVでコントロールするものなら何でも...
details -
Make Noise PrssPnt (Press Point)
¥16,900 (税抜 ¥15,364)2つのゲートと2つのCVを出力する柔軟でコンパクトなタッチコントローラーMUSICAL FEATURES PrssPntは、楽器の底部にある銅のワイヤー製のタッチプレートを触ることで複数の信号を生成するコントローラーです。PrssPntに触れると、あなた自身が回路の一部となり、合計で4つの信号(2つのCV、2つのGate)を同時に生成します。 PrssPntの基本...
details -
Make Noise QMMG
Out of Stockクアッド"マルチモード"ゲートが限定復刻MUSICAL FEATURES Quad Multi-Mode Gate (QMMG)は、Buchla 292 Quad Lo-Pass Gateを大幅にアップデートしたモジュールで、Mix Out機能とオリジナルの機能セットを含んでいます。QMMGはさらに以下の機能を追加しています: H...
details -
Make Noise QPAS
¥69,900 (税抜 ¥63,545)ステレオイメージの構築も得意なステレオ入出力のマルチモードフィルターMUSICAL FEATURES QPASは、特別な工夫が凝らされたステレオ入出力のマルチモードフィルターです。LとRチャンネルはそれぞれ2つのマルチモードフィルターで構成され、その周波数を左右別々に簡単にコントロールすることで、美しいレゾナンスピークの動きをステレオで構築することも簡単です...
details -
Make Noise Rene 2
¥95,900 (税抜 ¥87,182)パフォーマンスにも最適、3つのシーケンス方向を持った唯一無二の西海岸CV/GateシーケンサーMUSICAL FEATURES Rene(ルネ) 2018は、1つの方向に直線でしか進まない従来のシーケンサーの概念を拡張し、3つのシーケンス方向を持った3Dシーケンサーです。直交座標の概念を確立した数学者ルネ・デカルトに因みReneと名付けられました。オリジナルバージョンのReneはXY座...
details -
Make Noise Skiff
Out of Stock小型モジュラーシステム構築にも向いたMake Noiseの電源つきデスクトップケースMUSICAL FEATURES Make Noise製104HP電源つきケースです。薄型でデスクトップ上に置くことを意図してデザインされたskiffと呼ばれるタイプの形です。当初はReneやPressure Pointsなどのコントローラーのためのエルゴノミックなケースとして開発されました...
details -
Make Noise Spectraphon
¥109,900 (税抜 ¥99,909)入力音のスペクトル構造から波形を生成、変調、記憶が可能な"スペクトラル"コンプレックスオシレーターMUSICAL FEATURES Make Noise Spectraphonは、リアルタイムのスペクトル解析と再合成により、すでに存在するものから新しいサウンドを生み出す、デュアル・スペクトラルオシレーターです。 soundhackのTom Erbe氏によってコーディングされたSpectra...
details -
Make Noise STO
¥36,900 (税抜 ¥33,545)Make Noiseのコンパクトな可変波形オシレーター!MUSICAL FEATURES ※日本語マニュアルあります。 STOは、ウェイブシェイピングやFMを使って様々な音色を生み出すことのできるコンパクトなアナログオシレーターです。 ノコギリ波やパルス波専用のアウトプットはできませんが、シェイプコントロールをノブやCVでコントロールし、FM等...
details -
Make Noise Strega
¥113,900 (税抜 ¥103,545)Make Noiseによる新しいタイプのスタンドアロンシンセサイザー・シグナルプロセッサーMUSICAL FEATURES Stregaは、Make NoiseとAlessandro Cortiniと共同開発した新しいタイプの電子楽器デバイスです。同社の0-Coastや0-Ctrlと同じサイズの筐体におさめられたStregaはユニークな金色のタッチプレートを11個搭載し、より素早い...
details -
Make Noise Tape & Microsound Music Machine
Out of Stock取り込んだサウンドをレイヤリングし再構築、最終出力までステレオ処理でこなすMake Noiseのコンパクトなモジュラー・システムMUSICAL FEATURES Tape & Microsound Music Machineは、Make Noiseのコンパクトなシンセサイザー・システムです。ステレオ仕様のモジュールで構成されたこのシステムは、外部のサウンドを取り込み、新しいものへと再形成する能力に長けています...
details -
Make Noise Tempi
¥48,900 (税抜 ¥44,455)ボタンで直感的かつ柔軟にプログラムできる、6CHクロックバンクMUSICAL FEATURES TEMPIは6チャンネルのポリフォニックな"タイムシフティング"モジュールです。モジュラーシステムの中で複雑なクロックを生み出し、後から呼び出す為の直感的な方法を提供します。クラシックなクロックディバイダー/マルチプライヤーのようなリズムを作り、そこから新しい...
details -
Make Noise Wogglebug
¥43,900 (税抜 ¥39,909)使いやすい西海岸スタイルのランダムボルテージジェネレーター/モジュレーター!MUSICAL FEATURES ※日本語マニュアル(pdf)あります。 WogglebugはWiardという西海岸スタイルのシンセサイザーからライセンスされ、Make Noise独自の拡張を施したランダム電圧ジェネレーターです。スムースで不規則なシグナルやカクカクとしたステップ状のランダム...
details -
Make Noise X-pan
¥46,900 (税抜 ¥42,636)ステレオイメージの構築に活躍するミキサー/パンナー/クロスフェーダーMUSICAL FEATURES X-Panは5つの入力を持ったミキサー/パンナー/クロスフェーダーモジュールです。高いヘッドルームを持ったローノイズ設計で、様々なサウンドをミックスし、ステレオイメージを構築するのに最適です。 X-PanにはA-B間をクロスフェードし、さらにパンニングを行う...
details -
Make Noise Xoh
¥20,900 (税抜 ¥19,000)ステレオミキサー・出力モジュールMUSICAL FEATURES Xohはコンパクトなミキサー/ヘッドホン出力/ライン出力モジュールです。2系統のステレオ入力を個別にレベル調整し、ミックスして出力します。ヘッドホン出力には専用のレベルコントロールがつき、もう一つの出力はラインレベルに出力を落とします。Lのみにパッチすればモノ...
details -
Make Noise XPO
¥73,900 (税抜 ¥67,182)ステレオフィールドでも効果的なモジュレーションオプションを搭載したフルアナログVCOMUSICAL FEATURES XPO(Stereo Prasmatic Oscillator)は、フルアナログのステレオ・オシレーターです。サイン波、三角波、ノコギリ波の基本波形に加えてスパイク波とSUB出力、ステレオPWMとウェーブフォールディングを含むステレオの音色モジュレーション、周...
details