Skip
15,000円以上国内送料無料 | FREE DHL SHIPPING WORLDWIDE FOR ORDERS 50K+ yen : Details
15,000円以上国内送料無料 | FREE DHL SHIPPING WORLDWIDE FOR ORDERS 50K+ yen : Details

Intellijel Designs Steppy 1U

¥35,900 (税抜 ¥32,636)
4CH、64ステップの本格的な1Uゲートシーケンサーモジュール
Format: 1U(電源はユーロラック3Uと共有)
Width: 28HP
Depth: 29mm
Current: 15mA@+12V, 1mA@-12V
 
Intellijelの最新のマニュアルやファームウェアについてはメーカーのサポートページも参照してください。

Intellijelの1UモジュールはSynthrotekやPulp Logic製の1U "TILE"フォーマットとは互換性がありません。Intellijelの4U、7Uケースなどにインストールしてお使いください。 Intellijel 1Uのサイズ仕様についてはこちらをご覧ください。

 

在庫あり。15時までのご注文で即日発送します

MUSICAL FEATURES

Steppy 1Uは、4トラックのゲートシーケンサーモジュールです。8つのメモリースロット、外部クロックとの同期や様々なシーケンスオプションを搭載し、パフォーマンスでも威力を発揮するようにデザインされています。
  • トラックごとにシーケンスステップ長を設定でき、最大64ステップまで打ち込めます
  • トラックごとにゲート長を設定でき、短いトリガーから次のステップまで繋げてゲートを出す(タイ)ことも可能です
  • トラックごとにクロックディバイド可能です。
  • トラックごとにスイングを設定可能です
  • トラックごとにゲートディレイを設定可能です
  • トラックごとにゲートON確率を設定可能です
  • トラックごとにシーケンスを前後にずらすことが可能です
  • トラックごとかつステップごとに、ステップ以上の分解能で連打(ラチェッティング)を行うことができます
  • ボタンをリアルタイムで押すことでパターンを打ち込むタップレコーディングも可能です
  • シーケンス全体から一部の範囲を選んで一時的にループさせることで簡単にフィル的なシーケンスを作り出すことができます
  • パターンやページ間のコピーペーストが可能です

DETAILS

Play/Select/Edit Mode

Steppyでは3つのモードがあり、中央の16個のボタンの役割はモードごとに変わります。
Play Mode
Select Mode LEDもEDIT Mode LEDも点灯していない時、Play Mode状態です。この時、中央のボタンはゲートシーケンスのエディットを行います。各トラックは最大64ステップで、16ステップで区切られたセグメント(ページと呼びます)ごとに分けられ、後述のSelectモードで選択したトラック/ページのパターンが表示されています。ボタンを押して各ステップでのゲートのON/OFFを設定してください。またあるステップを最後のステップに設定したい場合、そのボタンを1秒長押しすることでそのステップが最後になり、そのトラックのシーケンス長が変更されます。
Select Mode
Select Modeボタンを押し、Select Mode LEDが点灯している時、Select Mode状態です。この時、中央のボタンは各ボタンに黒背景で書かれた機能を行います。

上段はTRACK A~Dがエディット・表示するトラックの選択になります。
上段のPage 1:4~4:4がエディット・表示するページの選択を行います。
下段左側4つ("×")が各トラックのミュートになります。
下段右側の4つは、左から順に
  • ページフォローの有無:現在シーケンスしているページを表示するか、選択しているページを表示し続けるかを選択します
  • Loopy モード: Loopyモードでは、シーケンスの一部の範囲の両端ボタンを押している間、4トラック全てがその範囲のみをループします。ボタンを離すと、もともとのシーケンスで現在いる筈の位置に戻る為、簡単にフィルを作り出せます。
  • RESET: 押すと全てのシーケンスを最初の位置に戻します。RSTジャックにトリガーを入力した場合と同じ動作をします
  • CLR: 選択しているトラックのシーケンスをクリアします。ボタンを1回短く押すと、ONになっているゲートが全て削除されますが、ディレイやスイングといったその他のトラックパラメータは削除されません。1秒間の長押しを行うと、それらのパラメータ設定もそのトラックから削除され初期化されます
となります。
Edit Mode
EDIT Modeボタンを押し、EDIT Mode LEDが点灯している時、Edit Mode状態です。Edit Modeでは、各トラックごとにゲート長やクロック分割数、スイングの設定を変えることができます。トラックやページの選択を簡単にするため、Edit ModeのままSelect Modeボタンを押せば選択するトラックやページを選択できます。選択後Select Modeボタンをもう一度押せば、さらにEdit Modeボタンを押すことなく通常のEdit Modeに戻ります。

下段ボタンの添え字が各トラックのエディットするシーケンスパラメータに対応します。エディットしたいパラメータのボタンを押して選択し、上段のボタンを押すことでそのパラメータ値を8段階で変更します。値を選択する時、選択した上段ボタンを長押しすることで、4トラック全てに選択したパラメータを一度に適用することができます。各パラメータの詳細は次の通りです。
  • GATE: 選択トラックの出力ゲートの長さを設定します。上段ボタンの一番左を押すと入力クロックと同じ長さとなります。左から2番目を選択すると短いパルスのゲートとなり、3番目以降ゲートが長くなっていきます。一番右のボタンを押すとゲートはステップ間ちょうどの長さとなり、次のステップとつながります(タイ)。
  • CLK÷: シーケンスクロックをディバイドし、ゆっくりとしたシーケンスにします。8つのボタンは右に行くにつれてディバイドが大きくなり、順番に/1,/2,/3,/4,/8,/16,/32,/64となります
  • SWING: 各トラックのスィング量を設定します。8つのボタンは右に行くにつれてスイングが大きくなり、左から50%(スイングなし),54%,58%,62%,66%,70%,75%,78%です。
  • DELAY: トラックごとにシーケンス全体を(1ステップの範囲内で)遅らせます。8つのボタンは右に行くにつれて遅れが大きくなり、左から0%(スイングなし),8%,17%,25%,33%,42%,50%,58%です
  • PROB: トラック上でONとなっているゲートが、実際に出力される確率を設定することができます。8つのボタンは右に行くにつれて出現確率が大きくなり、左から12.5%,25%,37.5%,50%,62.5%,75%,87.5%,100%(デフォルト)です。
  • SHIFT: 各トラックごとに、パターンをステップ単位で前後にシフトします。8つのボタンで設定するシフト量は、左から4ステップ左、3ステップ左、2ステップ左、1ステップ右、2ステップ右、3ステップ右、4ステップ右となります。
  • SAVE: SAVEボタンを押すとパターンを保存します。8つまで保存でき、上段ボタンによってセーブ先プリセットを選択します。保存していないパターンは電源を切ると失われる為、次回も呼び出したいパターンは必ず保存してください
  • LOAD: LOADボタンを押すとパターンを呼び出します。保存した最大8つのパターンから、呼び出すパターンを上段ボタンによって選択します。

ラチェッティング

ラチェッティングは、1ステップの中で、1ステップより短いスピードで連打を行う機能です。トラックごと、ステップごとにラチェッティングを設定できます。

ラチェッティングを設定するには、エディットしたいトラックとページを選択してからEditボタンを長押しし、ラチェッティング設定モードに入ります。ラチェッティングを設定したいステップをボタンを押して選択します。選択したボタンと逆の段でラチェッティングの連打数を選択します。左から、1(ラチェッティングなし),2,3,4,6,8,12,ランダムとなります。

あるステップのラチェット数を設定している時、同じ段上にあるステップを選択すればそのままそのステップのラチェット数をエディットできます。異なる段のステップを設定する時は1回Editボタンを押してステップ選択状態に戻ってからエディットしたいステップを選択します。またステップ選択時に、ラチェット数をコピーしたいステップを押しながら、ペーストしたいステップを押すことでラチェット数をコピーできます。Editボタンを再度長押しすればラチェッティング設定モードから抜け出します
 

タップレコーディング

Steppyではリアルタイムでボタンを押しながらパターンを打ち込むタップレコーディングも可能です。打ち込んだパターンは、ディレイ、クロックディビジョン、ラチェッティング等の設定を全て反映した上でクロックにクォンタイズされて再生されます Selectボタンを押しながらEditボタンを押すことでタップレコーディングモードに入ります。Editボタンを押すと抜け出します。

タップレコーディングモードでは、16個のボタンが4つのセグメントに分かれます。左上の4つのボタンを押して実際に各トラックごとのゲートONをリアルタイムでプログラムします。その下、右下4つのボタンはゲートの削除用のボタンです。押している間に通過したステップ上のゲートが削除されます。右上の4つのボタンは各トラックがステップ1に戻った時に光、右下4つのボタンはシーケンスを簡易的に表示します。
 

トラック・ページ間コピー

トラックやページ間のコピーペーストはSelectモードで行います。スイングやゲート確率等のパラメータはコピーされません。

Selectモードで、コピーしたい元のパターンが入っているトラックのボタンを押しながら、コピーしたい先のトラックのボタンを押します。ページ間をコピーする場合は同様に、コピー元ページを押しながらコピー先ページのボタンを押します。

DEMO


Firmware Update

ファームウェアアップデートの手順は次の通りです。
  1. モジュールの電源を落とします
  2. モジュール背面からコンピュータにUSBケーブルを接続します。
  3. Intellijelのページからダウンロードしたアップデータを開き、モジュールとバージョンをドロップダウンから選択肢します.
  4. EDITボタンを押しながら、モジュールの電源を再び投入します
  5. アップデータの下部にあるUpdateボタンを押すとプログレスバーが始まり、最後に“Update completed successfully”というメッセージが表示されたらアップデート終了です
  6. モジュラーを再起動すれば新しいファームウェアで動作します
TOP
x