Skip
15,000円以上国内送料無料 | FREE DHL SHIPPING WORLDWIDE FOR ORDERS 50K+ yen : Details
15,000円以上国内送料無料 | FREE DHL SHIPPING WORLDWIDE FOR ORDERS 50K+ yen : Details

Future Sound Systems FIL3 Spectral Devastator [USED:W0]

USED
¥28,900 (税抜 ¥26,273)
独特のキャラクターを持つハイパス/ローパスフィルター

Format: Eurorack
Width: 16HP
Depth: 30mm
Current: 70mA@+12V, 75mA@-12V

メーカー商品ページ(English)

【こちらは中古商品になります】
保証: なし(受取り1週間以内の初期不良のみ対応)
付属品: 電源ケーブル、M3ネジ、元箱
備考:

MUSICAL FEATURES

Future Sound SystemsのFIL3は、高く評価されたFIL2 Spectral Devastatorを改良したモデルで、独特のキャラクターを持つハイパスおよびローパスフィルターの組み合わせを特徴としています。このSpectral Devastatorは、2011年から2012年にかけてFinlay Shakespeareがフィルター回路の電圧コントロールに新しい手法を模索する中で、基本原理から設計したものです。FIL2が入力信号に常にその力強さを与えていたのに対し、FIL3は両フィルターセクションの挙動をより詳細に制御することが可能です。

最初の新機能として追加されたのが「Colourコントロール」です。この機能は各フィルターのレゾナンスを外部から制御するために追加されました。各フィルターの発振はColourパラメータで制御可能となり、さらに非線形性を追加することで、フィルターごとに利用可能なトーンの幅を広げます。

次に、各フィルターには「Blastスイッチ」が追加されています。このコントロールはフィルターコアの線形化を試みる一方で、レゾナンスをさらに強調することも可能にします。Colourパラメータと同様に、Blastスイッチは2つのフィルターのトーナルスペクトラムを拡張し、柔軟性を高めます。また、各フィルターには入力ドライブと出力レベルのコントロールも追加されました。これにより、フィルター使用時に予測不可能になりがちな信号レベルをユーザーがより細かく制御できるようになります。ドライブを増加させると、フィルターコアが飽和状態となり、入力信号がフィルターを「圧倒」するようになります。

さらに、FIL2から引き継がれた「ノーマリングスイッチ」も搭載されており、ハイパスフィルターとローパスフィルターを直列または並列で簡単かつ迅速にパッチングすることが可能です。

各フィルターのカットオフCVデプスにはアッテヌバーターが採用され、モジュレーションの可能性が拡大しました。また、手動のカットオフコントロールも改善され、FIL2に比べてより広い制御範囲が提供される一方、FIL3はその力強さを維持しています。

TOP
x